後志支庁
- 小樽市「JR小樽駅周辺」
- 小樽市「日本銀行旧小樽支店」
- 小樽市「小樽運河」
- 小樽市「小樽運河食堂」
- 小樽市「小樽出抜小路」
- 小樽市「堺町通り」
- 小樽市「博物館」
- 小樽市「旧日本郵船小樽支店」
- 小樽市「おたる水族館」
- 小樽市「小樽鰊御殿」
- 小樽市「旧青山別邸」
- [小樽市「ウイングベイ小樽」]
- [小樽市「石原裕次郎記念館」]
- 余市町「ニッカウヰスキーなどJR余市駅周辺」
- 余市町「旧下ヨイチ運上屋など歴史探訪」
- 積丹町「島武意海岸」
- 積丹町「神威岬」
小樽市「ウイングベイ小樽」
「ウイングベイ小樽」は、JR小樽築港駅直結の大型複合商業施設です。
この施設は、1999年に「マイカル小樽」として華々しくオープンした後、マイカルの経営破綻に伴い運営が危ぶまれましたが、現在はウイングベイ小樽として再出発しています。マイカル小樽の開業時、駅周辺のインフラ整備に多額の市税が投入されており、開業時から現在に至るまで様々な論争を引き起こしております。
主な施設としては、総合スーパーマーケット「ポスフール(旧サティ)」アウトレットモール「Wall」「ワーナーマイカルシネマズ小樽」「ヒルトン小樽」などがあります。
「大観覧車」やMr.マリックプロデュースの「小樽超魔術館」といった見所もあり、ホテルや飲食・お土産店など、小樽観光の拠点として、利用価値は高いといえるでしょう。(※2006年2月追記:小樽超魔術館は閉館になりました)
アクセスは、自動車利用の場合、札樽自動車道小樽ICや国道5号線からすぐで、5,000台収容の駐車場を完備しています。JR小樽築港駅直結なので、列車でのアクセスも便利で、小樽市内の観光スポットや、札幌・新千歳空港方面へのアクセスも至便です。








小樽市「石原裕次郎記念館」
幼少時代を小樽で過ごした、昭和の大スター石原裕次郎。彼がこの小樽を、第二の故郷として愛していたことから建てられた施設が、「石原裕次郎記念館」です。
故・石原裕次郎が、俳優そして歌手として活躍した当時の、懐かしい映像や思い出の品々を間近に見ることができます。彼を愛するファンであれば、必ず足を運びたいところでしょう。
アクセスは、ウイングベイ小樽のポスフール側より徒歩すぐです。JR小樽駅からは、中央バス・マリン号で15分ほど、タクシーで10分ほどになります。


- 小樽市「JR小樽駅周辺」
- 小樽市「日本銀行旧小樽支店」
- 小樽市「小樽運河」
- 小樽市「小樽運河食堂」
- 小樽市「小樽出抜小路」
- 小樽市「堺町通り」
- 小樽市「博物館」
- 小樽市「旧日本郵船小樽支店」
- 小樽市「おたる水族館」
- 小樽市「小樽鰊御殿」
- 小樽市「旧青山別邸」
- [小樽市「ウイングベイ小樽」]
- [小樽市「石原裕次郎記念館」]
- 余市町「ニッカウヰスキーなどJR余市駅周辺」
- 余市町「旧下ヨイチ運上屋など歴史探訪」
- 積丹町「島武意海岸」
- 積丹町「神威岬」