後志支庁
- 小樽市「JR小樽駅周辺」
- 小樽市「日本銀行旧小樽支店」
- 小樽市「小樽運河」
- 小樽市「小樽運河食堂」
- 小樽市「小樽出抜小路」
- 小樽市「堺町通り」
- 小樽市「博物館」
- 小樽市「旧日本郵船小樽支店」
- [小樽市「おたる水族館」]
- [小樽市「小樽鰊御殿」]
- [小樽市「旧青山別邸」]
- 小樽市「ウイングベイ小樽」
- 小樽市「石原裕次郎記念館」
- 余市町「ニッカウヰスキーなどJR余市駅周辺」
- 余市町「旧下ヨイチ運上屋など歴史探訪」
- 積丹町「島武意海岸」
- 積丹町「神威岬」
小樽市「小樽水族館」
古くからニシン漁で栄えた高島・祝津地区は、運河周辺と並ぶ小樽の主要観光スポットです。
この地区のメインスポットである「おたる水族館」は、国定公園内の海岸線に位置する、自然環境を取り入れる形で建てられた水族館です。
目玉は、なんといっても屋外の海獣公園で行われる、トド・アザラシ・ペンギンのショーと、イルカスタジアムで行われる、イルカとオタリアのショーです。休日には多くの家族連れが訪れ、迫力のあるショーに子供たちの歓声が上がります。
アクセスは、自動車利用の他には、JR小樽駅前からのバス、もしくは小樽港から海上観光船が運航していますので、そちらのご利用もお勧めです。












小樽市「小樽鰊御殿」
ニシン漁に沸いた明治時代を忍ばせる「小樽鰊御殿」。北海道有形文化財・にしん漁場建築として、北海道で第1号の文化財に指定された、貴重な施設です。
2004年の台風18号によって、建物に甚大な損傷を受けましたが、現在は修復されています。ちなみに写真は、それ以前に撮影されたものです。
おたる水族館の脇に位置していますので、水族館へお越しの際は、こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。






小樽市「旧青山別邸」
ニシン大尽として栄華を極めた青山家の別荘として建てられ、現在は小樽市の歴史的建造物に指定されている「にしん御殿貴賓館(旧青山別邸)」。
大正時代に建てられた木造建築の最高傑作といわれ、建物のみならず、中には豪華な美術品が数多く並ぶ、まさに贅を尽くした「豪邸」です。
見学をされる際は、ガイドによる解説があると、より一層楽しむことができるかと思います。小樽の観光スポットの中ではまだそれほど知られてはいませんが、ぜひ一度足を運ぶことをお勧めします。



- 小樽市「JR小樽駅周辺」
- 小樽市「日本銀行旧小樽支店」
- 小樽市「小樽運河」
- 小樽市「小樽運河食堂」
- 小樽市「小樽出抜小路」
- 小樽市「堺町通り」
- 小樽市「博物館」
- 小樽市「旧日本郵船小樽支店」
- [小樽市「おたる水族館」]
- [小樽市「小樽鰊御殿」]
- [小樽市「旧青山別邸」]
- 小樽市「ウイングベイ小樽」
- 小樽市「石原裕次郎記念館」
- 余市町「ニッカウヰスキーなどJR余市駅周辺」
- 余市町「旧下ヨイチ運上屋など歴史探訪」
- 積丹町「島武意海岸」
- 積丹町「神威岬」