上川支庁
- [旭川市「旭川駅と平和通買物公園」]
- [旭川市「旭川ラーメン村」]
- 旭川市「旭山動物園」
- 旭川市「北海道伝統美術工芸村」
- 美瑛町「パッチワークの路・皆空窯など」
- 当麻町「当麻鍾乳洞」
旭川市「旭川駅と平和通買物公園」
道内で人口が札幌市の次に多い「旭川市」。札幌・道北・富良野・網走方面への交通の中核都市です。
観光地としては少し地味な存在でしたが、近頃は行動展示で話題の「旭山動物園」がブームとなっており、観光人気が急激に高まりました。
写真は「JR旭川駅」と、その正面から南北にのびる駅前通り「平和通買物公園」です。平和通買物公園は、常時歩行者天国の商店街で、旭川のメインストリートとなっています。旭川における札幌の「すすきの」的な存在である、3条6丁目およびその周辺の繁華街「さんろく街」と、交差しています。
>>「旭川市」公式サイトはこちら
>>「旭川観光協会」公式サイトはこちら
旭川市「旭川ラーメン村」
以前は北海道のラーメンといえばみそ味のさっぽろラーメンでしたが、それに続いていつの間にやら全国区の知名度になっていた旭川ラーメン。上川地方でのラーメンによる町興しの努力が実ったのでしょうか?近頃は塩ラーメンの函館やさっぱり系醤油ラーメンの釧路もそれに続いて知名度を上げています。
やや色が白っぽい縮れ麺で、油が多くて味の濃い醤油味が旭川ラーメンの特徴です。ここ旭川ラーメン村では数点のラーメン店が軒を連ねて味を競っています。
アクセスはJR旭川駅から自動車で10分ほどです。場所が分かりにくいので事前チェックはお忘れなく。
- [旭川市「旭川駅と平和通買物公園」]
- [旭川市「旭川ラーメン村」]
- 旭川市「旭山動物園」
- 旭川市「北海道伝統美術工芸村」
- 美瑛町「パッチワークの路・皆空窯など」
- 当麻町「当麻鍾乳洞」